タグ : 骨盤のゆがみ
たった一回の施術で出産後に穿けなくなっていたジーンズが入るようになってしまう場合
こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボデイケアコース」にいらっしゃるクライアントさんのなかには、早い方だとたった1回の施術で履けなくなってしまっていたジーンズがスルリと入ってしまうようになる方もいら …
いったい何をもって産後ケア、産後の骨盤矯正が完了したと言えるのか
こんにちは、院長の三橋です。 いきなり身も蓋もない話になりますが、多くの産後女性は、なぜ産後ケア、産後の骨盤矯正を求められるのでしょうか? 一般的には、出産で開いてしまった骨盤をそのまま放置してしまうとボデ …
良い姿勢を意識するとかえって体が疲れてしまう理由とは【本当の意味で正しい姿勢】
こんにちは、院長の三橋です。 今回は、シンプルに正しい姿勢についてのお話。 一般に妊娠出産されると、女性の姿勢は大きく変わってしまうものです。 だから当然、当院でも「産後のボディ …
正しい歩き方を意識することで、みるみる体幹バランスが回復していく【骨盤を引き締める歩き方】
こんにちは、院長の三橋です。 今回は、正しい歩き方。もっというと「骨盤を締める歩き方」についての話です。 まず前置きから。 当院の「産後のボディケアコース」では、器具などを用いた …
骨盤ベルトを巻かないと産後の骨盤は戻らないものなの?【産後ケアの本質とは】
こんにちは、院長の三橋です。 早いもので、もう7月。そろそろ暑さも本番に入ろうとしています。 この時期、当院の「産後のボディケアコース」にいらっしゃる出産後まもないクライアントさんたちから、よ …
「骨盤が開いてしまってますね〜」、その腰痛は果たして開いた骨盤のせいなの?
こんにちは、院長の三橋です。 去る10連休明けのとある日のこと、当院の女性クライアントAさんとの会話です。 クライアントAさん 「先生、帰省先で腰が痛くなっちゃったんで、実家近く …
足の長さと骨盤のゆがみについての記事を寄稿しました。
2018年1月25日 モテ子Beauty
今月も「モテ子Beauty」様にて記事を執筆させていただきました。 足の長さの違いと骨盤のゆがみについて説明しています。 今まで寄稿させてもらった中では一番整体師らしい記事になっているかもしれません。 しか …
足の長さを揃える=産後のボディケアではない!?〜その施術は誰のためなのか?
2017年8月16日 産後のボディケア
こんにちは、院長の野田です。 先日の患者さんとの会話でこんなのがありました。 患「先生、私の両足の長さって揃ってますか?」 僕「え?そうですね……(チェックしながら)特に左右差はないですね、問 …
帝王切開だったら産後の骨盤矯正は必要ない? 〜 帝王切開と産後のボディケアについて
2017年7月24日 産後のボディケア
こんにちは、院長の野田です。 患者さんからよく聞かれる質問のひとつに 「帝王切開で産んだら、骨盤って開かないんですか?」 というのがあります。 帝王切開とは何か?という説明は、専門の先生のサイ …
椎間板ヘルニアが腰痛の原因ではないように、骨盤のゆがみや開きが産後女性のトラブルの原因ではない、という話
2017年7月20日 産後のボディケア
かつてないほど長いタイトルですね(笑) こんにちは、院長の野田です。 少し前の記事になりますが、プレジデントオンラインに興味深い記事が掲載されていました。 執筆されたのは伊藤かよ …