荻窪駅周辺について
緑あふれる街、荻窪で散歩してみませんか?【歩き方を見直すことで体幹バランス改善へ】
こんにちは、院長の三橋です。 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されたのが4月の半ば。 翌5月下旬に宣言解除となるまでの間、在宅ワークを余儀なくされたという方が当院のクライアントさんたちにも …
荻窪駅と丸の内線との歴史を紐解いていくと見えてくる方南町駅という存在について
2020年5月27日 荻窪駅周辺について
こんにちは、院長の三橋です。 荻窪駅を最寄駅として暮らす最大のメリットは、なんといっても交通アクセスの良さではないでしょうか? JR中央線はもちろんのこと、東京メトロ丸の内線と複数路線が利用できるという点に …
荻窪が「妊婦さんの街」である理由、東京衛生病院と荻窪病院というふたつの存在
こんにちは、院長の三橋です。 今やすっかり、子育て世帯に手厚い自治体としてのイメージが定着した杉並区。 そんな杉並区の中枢にあって、「子育ての街」として君臨する荻窪。 実は、荻窪という街には、「妊婦さんの街 …
かつて杉並区が発行する「すぎなみ子育て応援券」が産後ケアにも使用できた話
2020年5月4日 荻窪駅周辺について
こんにちは、院長の三橋です。 今回は、ちょっと昔の話をさせて下さい。 荻窪といえば、杉並区。杉並区といえば、「すぎなみ子育て応援券」。 かつて当院が、まだ野田カイロプラクティックセンター荻窪院だった頃、実は …
杉並区における交通アクセスの中心である荻窪という街について
こんにちは、院長の三橋です。 産前産後ケアの専門院として、当院が荻窪に開業して早いもので10年以上が経ちました。 無事これまで運営を続けることが出来たのも、そもそも杉並区という自治体の方向性が …