今月も「モテ子Beauty」様にて記事を執筆させていただきました。
[blogcard url=”https://moteco-web.jp/diet/69848″]
肩こり&猫背改善の第一歩!肩甲骨のしなやかさを保って美姿勢に
肩甲骨を支えている筋肉をバランス良く使うことで、肩こりの主要な原因となる筋肉群に負担が掛かりにくくなり、猫背や肩こりを効果的に予防・改善していくことが可能となります。
ポイントは前鋸筋と呼ばれる脇の下に位置する筋肉です。
その前鋸筋を意識して使うための方法と、お風呂でも簡単にできるエクササイズを紹介しています。
筋肉名称を思えよう!より転載
これが前鋸筋です。
記事内の前鋸筋のイラストはちょっとわかりにくいかも?なので(イラストは僕じゃないですよ、念のため・笑)こちらを参照にしてください。
モテ子Beautyは10~20代の女性をターゲットにしたメディアなのでこの記事内では触れていないのですが、この前鋸筋を上手く使うというのは産前産後の女性にとっても非常に大切なポイントとなります。
特に赤ちゃんを抱っこする際に腰や方に負担が掛からないようにするためには、前鋸筋を正しく使うことが不可欠といえます。
詳細はまた次回にでも、こちらのブログでお伝えしますね。お楽しみに!
「野田力」によるモテ子Beautyの掲載記事一覧はこちらから
コメント