こんにちは、院長の三橋です。
当院は2019年4月より「骨盤軸整体荻窪院」と屋号を改め、施術内容も大幅に刷新。
また、当院が独自に開発した骨盤軸整体メソッドによるアプローチで、これまでとは比較にならないほど短期間で、かつ大きな効果を提供できるようになりました。
それは産後ケア、産後の骨盤矯正における革新といって良いものと自負しております。
一方、それまで当院に通われていたクライアントさんたちはというと、希望される方々には新しいアプローチ、つまり骨盤軸整体を部分的ではあるのですが施術内容に組み込ませて頂いております。
つまり、そういった従来からのクライアントさんたちは、これまでの施術内容と骨盤軸整体との効果を違いを最も実感できるという立場にいらっしゃるという訳であるのです。
今回は、そんなクライアントのひとりであるIさんのケース。
従来からのクライアントさんで興味を持たれた方から順に骨盤軸整体を導入
2019年4月からの骨盤軸整体の正式導入にあたって、実は遡ることその数ヶ月前から既存のクライアントさんたちには従来の施術に加え、部分的に骨盤軸整体を組み合わせていました。
もちろん、新しい考え方に興味関心のある方だけが対象となった訳ですが。
なお、これについては、「より良いものを提供して施術の効果を高めていきたい」という考えに加えて、「より技術の精度を高めていきたい」という、こちら側の事情があったことも正直に申し上げておきます。
技術的には部分的な導入だったのですがが、従来のアプローチ法であるトリガーポイントセラピーとの相性も良くて、長く通われているクライアントさんたちの驚かれる顔が新鮮に感じたりもしたものです。
そして、クライアントIさんも、そういったなかのひとりであった訳です。
第二子出産後である今回の方が断然コンディションが良いと仰ってくれた
クライアントIさんは、ちょうど第二子出産のタイミングでの骨盤軸整体導入の運びとなりました。
医療従事者であり、クラシックバレエを長年続けられている方でもあったので、そもそも体についての興味関心はとても高い方。
そういうこともあって、骨盤軸整体という新しいメソッド導入にあたって真っ先に白羽の矢が立ったのがIさんであったのです。
施術中に交わす話も、他のクライアントさんたちとはちょっと違い、筋肉や運動生理についてなど、ちょっと踏み込んだ内容であることが多く、何より知識に対する吸収欲が高かったのです。
…これはおそらく興味がない訳がないだろうと。
そして、こちらの予想通り興味を示して頂き、顕著な効果を実感して頂くこととなったのです。
さらに嬉しいことに第一子出産後のケアより、今回の骨盤軸整体の方が断然コンディションが良いとも仰って頂けたのです。
しかも、妊娠前どこの整体に行っても解決しなかった腰の痛みが消えてしまったのだとか。
骨盤軸整体なら頑固な症状で悩まれているケースこそ効果を実感して頂ける
クライアントIさんは、その後も骨盤軸整体を組み合わせた新しい施術内容にとても満足して下さっており、下のお子さんが2歳になる現在でも月に一回のメンテナンスを欠かさずに通われています。
そして、Iさんの場合は、産後ケア、産後の骨盤矯正、果ては腰痛改善といった枠組みだけに囚われることなく、仕事と育児の両立、QOLの向上はもちろんのこと、趣味であるクラシックバレエでのパフォーマンス向上といった目的をも持って取り組んでくださっているのです。
とにかく以前よりも身体の軸が安定したことを実感するのだとか。
これはクラシックバレエをされている方ならではの独特の表現となりましょう。
ただ単純に凝り固まった筋肉を揉みほぐすだけの整体とは違い、日常の生活での筋肉の使い方を直接変えてしまうことで、抱えてしまっている症状を原因の部分から改善させていってしまえるのが骨盤軸整体の大きな特徴のひとつ。
だから、それこそ長年にわたって抱えてしまっている頑固な症状で悩まれているケースでこそ、むしろ本領を発揮できるの訳なのです。
また、痛みや不調の改善だけでなく、運動機能の向上といった側面も持ち合わせているのが骨盤軸整体。
そういった意味で、Iさんのような「もう一つ先」のステージを目標に掲げて通われているような方もいらっしゃるのです。
余談ですがIさん、よほど骨盤軸整体が気に入って頂いたようで、通われているバレエ教室でも当院の宣伝を積極的になさってくれているのだそう。
そして、いずれ自身でも骨盤軸軸整体を学び、スキルを習得したら、辛くて悩んでいる方々に施術してあげたいのだとか。
…施術者冥利に尽きます。
本当にありがとうございます。
コメント