こんにちは、院長の三橋です。
当院の「産後のボディケアコース」では、産後ケア、産後の骨盤矯正はもちろんのこと、ボディラインの悩みについても対応させて頂いております。
そんなボディラインに関する相談で、多いのがぽっこりお腹や、お腹のたるみといった悩み。
そして、そういった悩みを持つ方々の多くが、「出産後に、ただの一回も腹筋運動が出来なくなってしまった」という現実を目の当たりにされているのです。
あたかも腹筋が消えてなくなってしまったかのような錯覚を覚えるというわけ。
果たして本当に、妊娠出産で腹筋が消えてなくなってしまうものなのでしょうか?
出産後ただの一回も腹筋運動が出来ないままという方に多くみられる特徴とは
妊娠前は普通に出来ていたことが、出産を契機にまったく出来なくなってしまった…。
これは産後女性の多くにみられる現象で、風船を膨らませなくなってしまったり、寝ている状態からパッと起き上がれなくなってしまったり、出産後というのは思いがけない変調が身に降りかかるものなのです。
そんな産後に起こるさまざまな変調のなかでも代表的であるのが、腹筋運動(上体起こし)がただの一回も出来なくなってしまう現象ではないでしょうか?
そして、そういった変調を抱えてしまっている方々の多くにセットでみられるのがぽっこりお腹や、お腹のたるみといった悩み。
それは、あたかも「腹筋が消えてなくなってしまった」かのような状態。
でも、実際に腹筋が消えてなくなるということはありません。
多くの場合、妊娠出産を経たことによって、腹筋が使えない状態に置かれているだけであるのです。
出産後にただの一回も腹筋運動が出来なくなってしまう原因とは
それでは出産後に、ただの一回も腹筋運動(上体起こし)が出来なくなってしまう原因は、いったい何にあるのでしょうか?
もちろん、ここではあくまで「出産後に腹筋運動(上体起こし)出来なくなってしまった場合」における原因に限定した話とさせていただきます。
例えば妊娠出産の経験が一度もないような一般の方が、ただの一回も腹筋運動(上体起こし)が出来ない原因は、また別のところにあるからです。
それでは本題に戻ります。
出産後に腹筋運動(上体起こし)が出来なくなってしまった方に併せて見られる特徴が、先述したとおりぽっこりお腹や、お腹のたるみです。
場合によっては、お腹を引っ込めたいのだけれども、どこにどう力を入れて良いのかもはや分からないなんて状態にあるなんて方もいらっしゃるほど。
早い話、お腹に力を込めることが出来ない、もしくは、「そういった力」をお腹に込めることが出来なくなってしまっている訳であるのです。
特定の筋肉の使い方を忘れてしまっている状態にあるということ。
そして、そういった場合の多くは、体幹の中枢部分を支えるインナーユニットとよばれる部分が機能不全を起こしていることで、「腹圧」を高めることが出来なくなってしまっているのです。
なお、「腹圧」とインナーユニットについては以下の記事を参考にされて下さい。
「腹圧」を高めることが出来ない要因のひとつが、身体の深層にあって腹部を支えるように働くはずである腹横筋、骨盤底筋とよばれるインナーマッスル群の機能低下であり、これらは妊娠出産によってどうしてもダメージを避けられない部分でもあります。(※下部イラスト参照)
特に骨盤底筋の機能が障害されてしまうと尿もれが生じてしまい、また、腹横筋が機能しないと内臓の重みを支え切れなくなり、ぽっこりお腹や、お腹のたるみといった症状の原因を作ってしまうこと。
また腹横筋という筋肉は、腹部の外見だけにとどまらず物理的な安定にも深く関わっていることから、「天然のコルセット」とも呼ばれているほど体幹を支えるにあたって重要な役割をもつ筋肉であるのです。
要は、ぽっこりお腹やお腹のたるみ、尿もれなどを抱えてしまっているような方は、腹横筋や骨盤底筋が本来の機能を果たせていない、つまり「腹圧」を高めることが出来ない状態にある可能性が高いということが考えられる訳です。
他にも「腹圧」を高められないことで、腰痛や姿勢不良などを抱えてしまっている可能性も考えられるでしょう。
そして、腹横筋や骨盤底筋がしっかり機能して「腹圧」を高めることが出来れば、腹直筋(※下部イラスト参照)をはじめとするアウターマッスルがようやく本来の機能を発揮できるようになることで腹筋運動(上体起こし)が出来るようになるのです。
妊娠出産後にただの一回も腹筋運動が出来なくなってしまったようなケースの多くは、決して筋肉が消えてなくなってしまった訳なのではなく、こういった筋肉がその機能を果たせなくなってしまっているだけであることが考えられるわけです。
出産後に本当に回復させておかなければならないもの、産後ケアの本質について
自然分娩にしろ、帝王切開であっても、きちんとした産後ケアは、やはり必要であると当院は考えます。
そして、それはしっかりと本質を突いたものでなければ全く意味をなさないものであるとも考えます
「出産後に本当に回復させておかなければならないもの」
これをある意味、端的に表しているエピソードのひとつが妊娠出産後に腹筋運動(上体起こし)がただの一回も出来なくなってしまったケースであると考えるのです。
なお、他にも同様に風船を膨らませなくなってしまったケースや、尿もれやぽっこりお腹に悩まれているといったケースも挙げられるでしょう。
そして問題なのは、「こういった症状」を抱えたまま、出産後それこそ10年以上経っても回復することなく悩まれたままである方が多くいらっしゃるということ。
自然回復が期待できないケースも実際に存在するのです。
こういった理由からも、産後ケアにおける本質にきちんと追及できる整体カイロプラクティック院で産後ケア、産後の骨盤矯正を受けるべきであり、できればそれは一般の整体院ではなく産前産後ケアの専門院であるべきなのです。
コメント