こんにちは、院長の三橋です。
逞しく鍛え上げられ、6個に割れた腹筋の造形美たるや。
特に人体における鍛え上げられた腹筋の美しさは、ある意味自然の造形美の象徴かと思うのです。
正式には腹直筋といい、人体のなかでも最大級の大きさを誇るアウターマッスルの代表格です。
ところで。
この腹直筋という筋肉、実はただ大きいというだけでなく、かなり特殊な構造をもち、人間のあらゆる動作において重要な役割を果たしていることはあまり知られていません。
そして、ことのほか繊細な働きも要求されることから、6個に割れなければならなかった理由が透けてみえてくるのです。
腹直筋のもつ「6個に割れる」特殊な構造について
まず上のイラストをご覧になってお分かり頂けるかと思うのですが、実は腹直筋、6個だけでなく8個に割れていることもあるのです。
8個に割れるなんて、相当ハードに鍛えたのでしょうか?
いいえ、実は違うのです。
腹直筋って鍛えても、その個数が変わることはないのだとか。
生まれつきその個数は決まっていて、鍛えたところで増えるものではないらしいのです。
逆に消えてなくなることもなく、6個に割れた腹直筋が見えない方は、ただ皮下脂肪に埋もれてしまっているだけなのだそう。
次にその構造について。
腹直筋は、その中心を縦に走行する「白線」に対し、各区画に隔てている「腱画」によって、各ブロックに分節された構造をとっています。
これこそが腹直筋のもつ構造上の特殊性であり、それくらい人間のあらゆる動作に関与していて、繊細な働きを要求されるからだと云われています。
もちろん、産後女性の体幹バランスの回復においても、かなり重要なカギを握っている筋肉なので、骨盤軸整体でもかなり重要視する筋肉であることは言うまでもありません。
身体の機能から考えると腹直筋が6個に割れている理由が理解できる
人間の筋肉は通常1〜2個の関節をまたぎ、そして筋肉自身が収縮することで、またいでいる関節を曲げたり伸ばしたり動かすことが出来る仕組みとなっています。
しかし、腹直筋がまたぐ関節はというと、1個や2個どころではなく、その数は実に24個という多さ。
背骨と骨盤の動きに密接に関与していて、背骨に動きを生み出す椎間関節とよばれる小さな関節の機能に関わっている、それは長大な筋肉なのであります。
そして、背中を縦に支える、これまた長大な筋肉である起立筋群と協調することで、背骨のS字のカーブという微妙なバランスを成立させているのです。
また、人間が二本足で立ったり、歩いたりといった局面ごとに、背骨のS字のカーブの繊細なバランスを保つには、腹直筋が単純に一枚の平坦な筋肉であるよりも、数ブロックごとに分節している方が都合が良いのです。
例えば、長大な腹直筋の上部や下部だけ収縮させることで背骨に繊細な動きを出すことが出来ますし、左右どちらかのブロック列だけ収縮させれば上半身を傾けたり、捻ったりといった動きを出すことも可能であるからです。
妊娠中にとても大きなダメージを被ってしまう腹直筋
妊娠中に、とても大きなダメージを被ってしまうのが腹直筋。
それは説明するまでもなく、お腹の成長とともに上下左右に大きく引き伸ばされてしまうからです。
腹直筋は先述した通り、基本的に6個のブロックに分節された構造をとっているのですが、ブロックごとに分け隔てている「白線」や「腱画」といった組織が妊娠中から産後にかけて分泌されるリラキシンとよばれるホルモンによって弛緩してしまいます。
そして、弛んだところをお腹からの圧力で引き伸ばされていき、なかには負けて裂けてしまうケースも。
そうでなくとも、引き伸ばされて機能低下してしまった腹直筋が、背骨と骨盤を上手く支えることが出来なくなってしまうことで、妊娠中や出産後に特有の「反り腰」とよばれる腰痛の原因を作ってしまう訳なのです。
マタニティ整体、産後ケアにおいて重要なカギをにぎる腹直筋
それでは妊娠中の女性の腹直筋は、まったく働かなくなってしまうものなのでしょうか?
そんなことはありません。
もちろん個人差はありますが厳しい状況のもと、それなりにちゃんと機能しているものなのです。
また、お腹のなかで子供がちゃんと大きく成長していけるよう、むしろ腹直筋が縦と横に大きく伸びることが出来るようブロックごとに分節されたデザインになったのではないかとも考えてしまう訳なのです。
事実、妊娠中の女性の縦横に大きく引き伸ばされてしまった腹直筋でも、きちんと体幹バランスを成立させられるよう機能できることが当院の骨盤軸整体で確認することが出来ます。
そして、この事実は妊娠中の女性でも骨盤軸整体によって、一度崩れてしまった体幹バランスをふたたび回復させることが可能であるということを証明している訳でもあるのです。
逆に言うと、妊娠されている女性でも臨月のタイミングまで「ある程度」腹直筋が働いてくれないことには困ってしまうということを示唆しているのです。
これら事実から、当院の「マタニティ整体コース」にみえるクライアントさんたちの身体を拝見するたびに、「人間の身体がいかに巧妙かつ巧緻にデザインされいるか」という事実に関心させられるのです。
自然の造形物というのは、本当に美しく、機能的であると。
荻窪駅南口徒歩4分!
東京都杉並区で産前産後のボディケアなら当院におまかせください。
「産後の骨盤矯正」だけでは解決できない貴女のお悩みに応えます。
本当に理想的なボディバランス、一緒に取り戻していきましょう♪
【受付時間】10:00~18:00
【定休日】祝日