こんにちは、院長の三橋です。
骨盤軸整体では体幹バランスの回復を図ることで、妊娠出産という過程で抱えてしまった様々な不調からの改善を目指します。
それは、それこそが本質的な産後ケアであり、産後の骨盤矯正であると当院は考えるからです。
ところで、体幹バランスの回復とは、いったい。
これは妊娠出産で、筋肉における「出来なくなってしまった」機能をふたたび回復させてあげることに他なりません。
そして、当院の「産後のボディケアコース」に来院されるクライアントさんたちを拝見していると、皆さん一様に妊娠出産によって脚の内側の筋肉(内もも)が上手く使えなくなってしまっていることが確認出来るのです。
一般の方は、なかなか脚の内側の筋肉を使い切れていないもの
そもそも、脚の内側の筋肉(内もも、内転筋群といいます)はなかなか意識しないと使いきれないもの。
多くの方が両足の小指側(外側)に重心をかけることで、脚の外側の筋肉につい依存してしまいがちなのです。
また、日本人女性に多いタイプのO脚は、実はこれが原因のひとつでもあります。
だから、靴底かかとの外側だけが極端にすり減ってしまっているような方は要注意。
O脚だけでなく、美脚とはほど遠いレッグラインを作ってしまう原因にもなりかねないからです。
出産後は、さらに脚の内側の筋肉が使えなくなってしまう
出産後は、さらにその傾向が顕著になってしまいがちです。
妊娠中、お腹の成長とともに身体の重心が極端に前にずれていってしまうことで、多くの場合、「反り腰」と呼ばれる状態に陥ってしまいます。
すると、臀筋群(お尻の筋肉)にストレスがかかることで筋力低下を起こし、股関節のアライメントが変わってしまうことで、結果、「内股」に誘導されることで外側重心となってしまうからです。
早い話、お尻の筋肉が筋力低下を起こしてしまうことで、股関節を正しく支えきれなくなってしまう訳です。
出産後に「O脚が酷くなってしまったり、脚が太くなってしまった」という話をよくお聞きするのは、多くの場合、こういった原因があるから。
また、骨盤が拡がったように感じてしまう原因も、実は「内股」にあったのです。
産後ケアのカギを握る脚の内側の筋肉(内転筋群)
骨盤軸整体では施術前に簡単な体幹バランスのチェックを行います。
筋肉の「出来なくなってしまっていること」をまずは確認する訳です。
すると、多くの産後まもないクライアントさんたちに脚の内側(内転筋群)の筋肉の大幅な機能低下を確認することが出来ます。
皆さん、一様に片足立ちが上手くできず、立っている時も上半身の左右バランスがとても弱いのです。
クライアントさん自身も妊娠出産で、こんなにも身体の使い方が変わってしまうものなのかと痛感することになる訳です。
でも、よくよく考えてみれば、妊娠後期にも入ると歩き方すら変わってしまう訳ですから、当たり前ですよね。
また、脚の内側(内転筋群)という部位は施術後に大きな改善を感じる部分でもあります。
多くのクライアントさんたちが、施術後に歩きやすくなったことを実感してくださるのです。
実は脚の内側の筋肉がきちんと使えるようになると、片足立ちや上半身の安定感のみならず歩行時の安定感も格段に改善するのです。
つまり、脚の内側の筋肉(内転筋群)の機能が改善した結果、「体幹」が上手く使えるようになったということ。
脚の内側の筋肉(内転筋群)の機能回復こそが、実は体幹バランスを回復させる近道であったのです。
早い話、脚の内側の筋肉の機能改善こそが産後ケアないし、産後の骨盤矯正においてもっとも大きなカギを握っているといっても過言ではないでしょう。
脚の内側の筋肉をきちんと使えるようになると
骨盤軸整体によって、骨盤に「軸を通す」ことで瞬時に内転筋群がその機能を取り戻します。
すると内転筋群といっしょに骨盤の左右の水平バランスを担う、もうひとつの筋肉である腰方形筋という筋肉の負担が減ることで腰痛の緩和にも繋がるのです。
また、内転筋群と接続していて機能的にも密接な関係にある大腰筋という筋肉にも「軸を通す」ことにより、内転筋群と大腰筋と相互にその機能が高まります※。
(※複数の筋肉がきちんと協調して働くようにすることで機能回復を図るのが骨盤軸整体です。)
今度は大腰筋の機能が回復して骨盤が正しい位置に戻ることで※、結果、臀筋群(お尻の筋肉)がきちんと使える(力が入る)ようになるのです。
(※大腰筋は内臓と骨盤の位置決めに深く関与している筋肉です。)
こうして臀筋群(お尻の筋肉)を使って歩けるようになることで、ようやく妊娠中の歩き方から脱却することとなります。
すると、お尻の筋肉がきちんと股関節を支え切れるようになることで「内股」が改善され、いわゆる「骨盤の拡がり」も改善してしまうのです。
つまり、脚の内側の筋肉がきちんと使えるようになったことが起点となり、股関節を支える他の筋肉の機能が次々に改善していくことになるのです。
脚の内側の筋肉が、まさに「産後ケア」のカギを握る訳なのです。
出産後に靴底かかとの外側だけが極端にすり減るようになってしまった方は要注意。
荻窪駅南口徒歩4分!
東京都杉並区で産前産後のボディケアなら当院におまかせください。
「産後の骨盤矯正」だけでは解決できない貴女のお悩みに応えます。
本当に理想的なボディバランス、一緒に取り戻していきましょう♪
【受付時間】10:00~18:00
【定休日】祝日