こんにちは、野田です。
先日はお休みをいただき、カンボジアで開催された「第8回プノンペン国際ハーフマラソン」を走ってきました。
スタート地点のプノンペン王宮。
今は工事中ですかね?残念。
同行した友人たちとスタート前にパシャリ。
本当は6:00にレーススタートの予定だったのですが・・・
6:05の段階でエライ人達の挨拶が始まったりして、まだこんな感じ(笑)
それでも7分過ぎにはスタートしましたかね。
昨年は25分くらいオーバーしていたので(笑)だいぶマシになった気がします。
どっちにしろ日本では考えられませんが。
レースはプノンペン市内を走るコース。
走りながらではスマホが汗で日守備書になって操作できず、撮影できた写真はこれだけ。
日本のレースと違って、交通規制なんてあったもんじゃないです。
この写真の辺りなんてまだマシな方で、ひどいところでは車やバイクがビュンビュン行き交う交差点の隙間を縫って渡りながら走らなくてはいけなかったりしてスリル満点!
そんなこんなで走り抜き、無事にゴールすることができました。
友人が撮影してくれたゴール直後の写真。
目が死んでる?!(笑)
ピカピカの完走メダル。
レースの後はカンボジアビール。
無料です、飲み放題です。
日本のレースも見習ってくんないかなー(笑)
カンボジアといえば猫ひろし。
猫さん、今回は2位でした。
過去5年間優勝し続けていただけに残念でしたが、それでもすごいと思います、お疲れ様でした!
レースの後は観光を経て、猫さんが所属しているカンボジア陸上チームの事務局へ。
猫さんはカンボジア選手への支援活動として、日本中から中古のスニーカーを集めてカンボジアの選手に届ける活動を行なっています。
今回の旅行のついでに、そのスニーカーを成田からプノンペンまで運ぶお手伝いもさせていただきました。
中古のスニーカーといいつつ、どれも綺麗でほとんど履いてないようなのばかりでビックリ!
おそらく「走ってみたら足に合わなかった」ような理由で手放す方が多いのでしょうね。
そんな日本では日の目を見なかったスニーカー達も、カンボジアの選手たちにとってはお宝です。
きっと足元で輝いてくれることでしょう。
記念撮影もパシャリ。
選手達にも喜んで受け取ってもらえました。良かった、よかった。
そしてディナーは、まさかの北朝鮮料理レストラン。
日本では全く想像できませんが、カンボジアをはじめとしたアジア諸国には結構あるそうです。
北朝鮮の国営レストランだそうで、働いている「喜び組」風な女の子たちも彼の国から派遣されてきているそうな。
北朝鮮レストランとは言っても、料理自体はまあ普通の韓国料理でしたが、やはり目玉は「喜び組」のステージ。
残念ながら写真撮影禁止とのことで写真はないですが、ダンスあり、楽器演奏あり、曲芸ありと言った、かなり見ごたえのあるステージでした。
最後の集合撮影だけパシャリ。
猫さんも一緒でした、わかるかな?(笑)
最終日はまた色々と楽しかったのだけど、長くなるのでまた別の機会にでも。
カンボジアはいろんな意味で可能性に溢れた面白い国だと思います。
今回のプノンペンで3度目でしたが、訪れるたびに素敵な人たちとの出会いがたくさんあって、ますますカンボジアのことが好きになります。
マラソンも、そして将来的にはビジネス的な面でも、様々な形で関わることができたらすごく楽しいかもしれません。
次回は12月のアンコールワットマラソンですかね(笑)
それまで日本でお仕事頑張ります。
荻窪駅南口徒歩4分!
東京都杉並区で産前産後のボディケアなら当院におまかせください。
「産後の骨盤矯正」だけでは解決できない貴女のお悩みに応えます。
本当に理想的なボディバランス、一緒に取り戻していきましょう♪
【受付時間】10:00~18:00
【定休日】祝日